僕の2019年目標。皆様にとっても、良き年でありますように。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記念すべき600記事目に、遅ればせながら2019年の目標をば。

2019年目標

今年に限らず、これからしばらくは「楽しく、好きなことをやって暮らす。」を、そうしたことができるようになるまで目標にしたいと思います。

”楽しく暮らす”ということは、自分がやりたいことだけをして暮らしているかどうかです。

自分がやりたい」と””が感じたもの以外は、やらないようにしようと思います。

つまり、そうすることで「楽しい」だけの日々を送れると思うからです。

楽しいと感じるのは表面的なものだけではありません。

少々の苦しさや辛さがあっても、それができたら「成長」できると思うことで”湧き上がってくる楽しさ”もあります

一見すると、損な役回りだとしても少し先の成長対局として見えるのなら、その成長を楽しみととらえて挑戦するということも必要です。楽しさを俯瞰で見るということもしながら、過ごす一年でありたいと思います。

仕事も趣味も生活も、そうした心掛けを大事にしたいです。

趣味・友達と楽しさ

僕の場合、僕の性格がかなりややこしく、友達に対しての防衛線がかなり広範囲に張られている。友達なのに休日を一緒に遊んだりしないし、滅多に飲みに行かない。

それは僕の時間の使い方が影響しているのだと思います。

昼間、9:00~17:00位まではいつでもどこでも友達と会って食事や楽しいひと時を過ごすことはできますが、基本的には18:00には自宅に戻っていたいのです。

酒も飲まなくなったので、さらにその生活は確立されています。普通、9:00~17:00は仕事している時間です。だから、相手の会社でも相手の指定する場所にでも、この時間内であれば、僕はどんどん出かけて会いに行きます。

僕も仕事の時間中ですが、僕は、会いに行くとなればその日は半休などを使って、仕事を休んで会いに行きます。だって、仕事より、友達と会った方が楽しいから。

そのため、仕事もそういうことを許してくれている取引先とだけお付き合いをしています。

人は、僕の収入を心配してくれます。

確かにこんな働き方では、カツカツの生活となります。でも、人生において「収入」が一番の優先ではないので、これで良いのです。

仕事と楽しさ

好きだと思う仕事を選ぶ。

その仕事を自分が出来るかできないかは別として「楽しそう」と思う仕事をする。みなさんは、『その仕事のスキルがなくても?』と心配しますが、ご察しの通り、僕にスキルがなくても、楽しそうなら、その仕事をやりたい!という意思表示を僕はします。

僕のスキルや、その仕事をやり遂げられるかどうかは、相手が判断することですから、嘘を言わず、僕のありのままを先方に伝えるだけです。その結果、仕事をお願いされるときもあれば、断られるときもあります。

基本的には、こうした仕事のやり方をしてきたので、いろいろなスキルが身に付きました。そのため、ある程度のバリエーションにはこたえられるスキルは身についています。そのスキルがプロフェッショナルかどうかではなく、相手にとってそのスキルでその仕事を僕に任せられるに値するかどうかです。

楽しそうだから手をあげる。

もし、その仕事を僕に任せてくれたなら、僕は楽しいことをしてお金までいただけるわけなので、こういう仕事の選び方をしています。

ただ、知り合いが困っていることであれば、楽しいということよりも「助けてあげたい!」という気持ちを優先して仕事を引き受けます

自分が仕事に割くことのできる時間や身についているスキルを余すことなく、人や社会に還元できるのであれば、やりがいもアップします。楽しくてやりがいもある仕事は最高ですね。

仕事をしなければ生きていけない・・・だから、頑張る・・・というような働き方は、もうしないと思います。

人助けと楽しさ

人を助けるのは気分がいい。

僕には、ちょっとした勇気が欠けていました。道行く人の落としたものを拾い、手渡してあげるといった些細なことも、どこか面倒で避けていました。

電車の座席ですら譲ることには抵抗がなくても、「どうぞ」の一言が出てきませんでした。

しかし、こういうものは”慣れ”だと分かったとき、そうした照れや恥ずかしさ、そして、些細な勇気などは、この”慣れ”のお陰で、全く気にすることが無くなりました。

慣れるためには、何度か勇気や照れや恥ずかしさを体験しなければなりませんが、それも続けて2回も行動に移せば、慣れてしまいます。

そうしているうちに、困っている人を助けることは当たり前となります。

助けることは、どこか困っている人をほんの少し「下」に見ているようだし、助けるという行為が「俺って、いいやつなんだ!」というアピールもしているようで、好きではありませんでした。

けれど、もし自分が困っているときに人に助けられたなら、その人に対して僕は「見下しやがって!」とか「僕を助けて、良い人アピールしやがって!」と思うだろうか・・・と考えてみたとき、まず最初に思い浮かんだのは感謝の言葉でした。

きっと、素直に「ありがとう!」と言うはずだ・・・と。

そんな、どうでもよいような心の葛藤がいろいろと渦巻いていましたが、何のことはない、実際に困っている人を助けているうちに、そんなことは、考えるに値しない、どうでもよいことになりました。

なにより、困っている人の顔が、”助かった”という顔つきになるのが、こちらとしても最高に嬉しい!そんなことを続けていると、人助けが楽しくなります。

楽しさのお手本・理想像

僕の中では「所ジョージ」さんを思い浮かべるようにしています。

楽しさが見えなくなったり、考えが行き詰まったり、それによって自分自身がイライラしたら、所ジョージさんならどんな風に言うかな?考えるかな?と一呼吸置くことで、自分の中に余裕を作ってあげようと思います。

一年を振り返るとき、「楽しいこと」が多かったという結果であれば、まぁ、良しとすればいいのです。そんな余裕をもった考え方が、行き詰まったときに思い出せるようにしたいと思います。

楽しさの目標と数字

一度も風邪をひかない

風邪をひいたら、楽しくない日が続きます。もしかすると予定していた楽しいことも潰れてしまいますので、毎日の健康管理に注意します。

肩こり・首こりに注意して一度もならない

肩や首がこるほどぶっ続けで作業をしない。姿勢を正し、時折、ストレッチをする。こういうことを心掛けないと、目の奥の痛みや片頭痛に繋がります。結果的に楽しい時間が減ってしまいます。

肉離れやギックリ腰に一度もならない

滅多にならないのですが、油断は禁物。調子が良いからといって頑張り過ぎたり、無理な体制で物を持ち上げない。体にいたい部分があると楽しくありません。

体調管理

体重の管理を食べ物を意識する。5kgのダイエットをしたい。食べ物は玉ねぎとトマトの摂取を積極的に行い、血液をサラサラに保つ努力をします。すべては体が資本!体を大切に使い続けるという意識を忘れないこと。

フェイスブック

友達1,000人作る。趣味を浅くにも、深くにも、広くにも臨機応変に変形させ、その延長で、いろいろなお友達ができれば、嬉しいです。友達申請、待ってます!

僕のフェイスブックを貼っておきます。

碓井 努さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、碓井 努さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

ブログ

このブログで公開する記事を1,000にする。

あと、400記事ということは、毎日1記事以上だけれど、苦痛になってはいけない。楽しんで書けない時は、書かない・・・それでいい。目標が自分を苦しめてはいけないのだ。

毎日、楽しいことをする。

朝の二度寝、通勤の読書、ジオラマ作り、カラオケ、男の手料理・・・

とにかく、自分が楽しいと思う事を、1日に1回する。

そう、二度寝だってOK。だって、二度寝って楽しいじゃないですか!

忘れがちな基本を忘れない

遊びでも仕事でも、楽しくなれば関わる人が増えてくるものです。そうした時、いろいろなお誘いがありますが、なかなか断りにくいものです。

ただ、一番いけないのは、断ることで沸く相手の気持ちや自分の気持ちを意識するあまり、返答が遅くなってはいけないということです。

あーだ、こーだ、考えず、行けない、行きたくないという気持ちは、そのまま素直に相手に迅速に伝える事にします。散々、返事を遅らせて”お断り”より、すぐにお断りしたほうが、待たせてイラつかせることを避けることができます。

良い事もそうですが、悪いことも含め、報告・連絡・相談を大事にしたいと思います。

お店を紹介してもらって、行ってみたら感想の報告とかも、忘れがちです。

とにかく相手と関わった場合には、何かしらのコミュニケーションをするように、些細なことでも行うようにしたいと思います。

さぁ、一通りの目標を胸に2019年を楽しんでいきたいと思います!