真間山弘法寺に続く参道沿いに、
大門岡埜という和菓子屋さんがあります☆

毎年、お花見ついでにフラフラっと寄ってしまいますが、
夕方という事もあって、
ほとんどの和菓子が売り切れていました
・・・・って事で今回は、草もちとくるみの里のみ購入!!
←小ぶりですが・・・ヨモギたっぷり!!
←210円だったかな??
このくるみの里というお菓子は、
知る人ぞ知る・・・・・・
TVチャンピオンの「全国和菓子職人選手権」で、
準優勝
した時の作品なんだそうです!!
・・・・で、今回初めて食べたのですが、
『ひよこ
』というお菓子を、
しっとりさせた感じ?
バターをたっぷりつかってる分、
洋菓子に近い・・・かなり甘~いお菓子でした
☆真間山弘法寺 伏姫桜☆
昨日は美容室に行った後、
つってんと待ち合わせて、
真間山弘法寺の伏姫桜
を見てまいりました!!
←推定樹齢約400年の枝垂れ桜☆
←伏姫桜と書いてあります☆
←地元民が多く来ていました!!
←満開でボリューム感たっぷり☆
お天気が良かったので、
もう少し早い時間に行けたら良かったのですが、
美容室が4時間30分かかってしまい、
お寺に着いたのは17時頃
空の青さより夕暮れの赤さがでてしまって、
ちょっと暗い写真になってしまったのが残念
ちなみに、伏姫桜を見るのは今年で4回目になりますが、
いつも早いか遅いかのどちらかで、
満開の桜を見たことはありませんでした★
それで今年はお寺のホームページで更新されている、
伏姫桜の写真を毎日チェックしました!!
すると
満開と紹介されていたので(26日)
『これは今週末じゃ遅いよね!!』って事で、
昨日急遽行くことになった訳なのです!!
でもその甲斐がありました
また来年も見に行く事ができますように