☆長崎旅行 1日目☆

なんでこんなに放置してたのか・・・・
今さらながら・・・・長崎1泊旅行のブログを書いてます。
4月に大分に帰った時に、
つってんと私の父母との4人で長崎に行ってきました。
今回はネットで探して、近ツーで申し込み☆
バス移動やホテルを選べば安いツアーは色々あったけど、
お母さんは長距離バスは苦手だし、
両親をあまり狭いホテルに泊まらせるのも申し訳ないので、
ベストウェスタンプレミアホテル長崎+JRの組み合わせの、
1人15900円のツアーを申し込みました。
それでも早割りの500円引きや、
長崎ぷちグルメクーポン(600円)が貰えて、
(しかも今回は訳アリで計4冊いただけました)
かなりのお得感が味わえたかも
長崎にはお昼前に到着☆ ホテルに荷物を置いてから、
路面電車に乗って、宝町から思案橋へ移動☆
ちなみに1日乗車券(500円)をホテルのフロントで購入済み。
最初に訪れたのはランチのお店☆ 長崎卓袱浜勝さん☆
130422_1403~01.jpg 130424_0714~01.jpg 130424_0713~01.jpg
お父さんリクエストの卓袱料理だけど、
夜のコースはやっぱり高すぎて(ご馳走できなくてゴメンナサイ)
ランチで気軽に味わえるぶらぶら卓袱3570円×2と、
玉手箱1500円×2を注文☆
うーーん、なんだか普通の和風御膳と変わらないような・・・・
というか、メインの卓袱料理の写真をほとんど撮ってない事に、
今頃気付いてます
お店の感想だけど、スタッフの方は気さくな感じで、
気取ってないのは良いのですが、
でも、もう少し趣というか・・・・深みというか・・・・
歴史的な気分を味わいたかったな~って・・・・
まっナンちゃってでも、
卓袱という名前のついた料理を食べたって事で良しとします。
食後は眼鏡橋へ移動☆
130422_1425~01.jpg 130424_0715~02.jpg ハートの石も無事発見
眼鏡橋で写真を撮った後、
予約をしてたカステラを受け取りに岩永梅寿軒
萬順製菓のよりよりを買いに行って、
その流れで亀山社中記念館に急遽行く事になりました。
山の上にあるので、けっこう石段を登ります。
お母さんにはキツイだろうなと思って、
今回行く事をあきらめてたけど、
私とつってんは一番興味があったとこだったので、
思いがけず行けてラッキーでした
130424_0717~01.jpg 130422_1514~01.jpg ブーツも履いてみたよ
記念館では、話好きの案内人のおじさまが説明をしてくれました。
中は思ったより狭かったけど、
家族写真も撮ってもらえたし良い記念になりました。
新大工町から市電に乗って、終点の石橋で下車☆
垂直エレベーターを利用して、第2ゲートから入場しました。
130422_1715~01.jpg 130422_1729~01.jpg ここでもハートを発見
ほんとはゆっくり見たかったけど、もうこの時点で17時オーバー
とりあえず龍馬をかくまった隠し部屋を見て満足ってことで!
130424_0724~02.jpg またもや外観のみの大浦天主堂☆
130424_0725~01.jpg 市電に乗って築町下車☆
横浜に比べるとこじんまりしててビックリ
夕ご飯はちゃんぽんメインで江山楼 中華街新館へ☆
ちゃんぽん(並)、エビチリ、東坡肉(とんぽうろう)他にも何品かと、
デザートは杏仁豆腐を注文☆
(写真が何故無い!!!)
私はクリーミーなこちらのちゃんぽんは美味しく食べれたけど、
両親はリンガーハットの方が好みだったようです(残念)
こーしてホテルに戻って1日目は終了☆
案の定、予定していた稲左山の展望は、
日中のハードスケジュールの影響で却下★
今思えば、私たち2人だけでも、
もう少し頑張って行けば良かったな~とチョット後悔しています。

(Visited 4 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする