☆景福宮☆

ソウル4日目、今日が最終日です☆
この日は雲ひとつないお天気
まずは10時からの日本語ガイドツアーに参加する為に、
景福宮へ向かいました~
 
この日は祝日だったから特別なのかな~??
ほんとにすっごい人でした
・・・・・なのでガイドさんの説明が聞こえづらかったのと、
移動が早くてついて行くのに必死で、
余裕がなかったのが残念だったなぁ~
ただ私たちも、
聞こえないなら聞こえないとハッキリ言えば良かったんでしょうね~
ガイドさんの話に相槌を打つ人が少なくなってたみたいで、
ガイドさん面白くなかったみたい
『今日のお客さんは反応がない!』ってはっきり言われちゃったんです
それもね変な例え話から始まって、
何の話してるんだろう??って思ってるうちに、そんな風に言われたので、
回りくどい言い方が、チョット不快に感じてしまいました
確かに私たちも悪かったと思います。
でも・・・・お客様を惹きつける案内をしなかったガイドさんにも、
非はあると思うんだけどな・・・・
まっ無料で案内してもらってるんだし、怒っても仕方ないよね。
景福宮は2030年まで復元工事が続くそうです。
スラッカンが見れなかったのは残念だったな・・・・(つってん)
 復元中のスラッカン☆
ガイドさんと別れてからは、ところどころで写真を撮って、
神武門から青瓦台前へ☆
  
すぐ近くにある青瓦台サランチェも見学しました。
大統領との記念写真も撮ってきましたよ~(合成だけど)
メールアドレスを登録したら自宅のPCに無事写真が届いてました
続いては参鶏湯(サムゲタン)で有名な土俗村(トソクチョン)
 お昼時なので長蛇の列★
・・・・・・の近くにあるカマロカジョンへ☆
 辛口チキン2,000ウォン(小)
大学芋が入るって聞いてたけど、
お芋じゃなくてトックだったのは何故?
でもコチラのチキン美味しかったですっ
甘口も気になるし・・・・また絶対食べたいな☆
まだ時間もあるし景福宮の敷地にある、
国立古宮博物館を見学しようと思ったけど、
この時点で13時15分前☆
王宮守門将校交代儀式は10時の時に、
門の中から少し見たけど、
門の外からも写真を撮りたいな~と思って、
博物館の見学はあきらめて光化門へ向かいました☆
   
 
旗の色が綺麗ですよね~ 色合いがとっても鮮やかでした。

(Visited 4 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする