札幌・小樽旅行 1日目

2月11日(月)~13日(水)に札幌・小樽へ行ってきました。

早くブログにアップしなきゃと思いつつ、

気付けば平成の時代も終わろうとしてる・・・・

とりあえず大幅にはしょる予定ではありますが、

頑張って書きあげたいと思います。

ちなみに、札幌・小樽に行くのは2回目☆

前回訪れたのは、1991年と・・・なんと28年前

相手は・・・・安心してください!!

つってんです(笑)

日本旅行で、ふっこう割を利用して1人22,300円☆

お値段も安いけど、何より魅力的だったのは、

さっぽろ雪まつりが見られるから!!

雪まつり最終日&その日に小樽に移動という条件付きだったけど、

だからこそ安いんだもの。 仕方ないですよねー

って事で、往復JAL利用での大まかな行程は、

1日目 朝8:30発の便で新千歳到着

さっぽろ雪まつりを見て小樽泊

2日目 小樽観光の後、札幌泊

3日目 夜20時発の便で羽田着

ちょーーーざっくりな行程だわ

とりあえず見たもの・食べたもの・買ったもの、

画像でごまかしそうな気がしないでもないけど、アップしていきます。

まずは1日目、早速雪まつりの会場へ。

 

この日は、東京は雪が降ってたんですよー

なのに、どうでしょー!!

札幌はピーカンですよ

ここからは昼と、夜の画像を一緒に並べてみます☆

 

 

 

この時間になるまでは、札幌市資料館を見学して、

  

歩いて10分くらいのとこにある、(あかつき)さんで、

スープカレー(チキンレッグ900円)も食べました

まわりでは、50番で注文してる人もいたけど、

CoCo壱で普通を注文するチッキーンな私たちには、

10番がちょーど良かったと思います。

 

さっぽろテレビ塔は今回もスルー★

大阪の通天閣と同じく、

旅行前は展望台まで行く気満々なんだけどなぁー

この後、北菓楼札幌本館まで足をのばしたけど、

 お目当てのものはすでに売り切れてたー

でも試食が多くて、太っ腹なお店でしたよ

再び大通駅からすすきの会場に移動して、氷像を見学☆

  

 こちらは思ったより小さい会場で、人も少なかったなー

再び大通公園の会場に戻って、ライトアップの様子を見学☆

だいぶ寒くなってきたし、あまり長くいても小樽到着が遅くなるので、

予定より早めに切り上げて、札幌駅から小樽へ移動☆

電車に乗る前に、

 札幌エスタで桑田屋ぱんじゅうを買って、

 本店でふられた北菓楼夢不思議を☆

 大丸札幌店の一久 大福堂では苺大福

ちなみに、最終日にも桑田屋と一久大福堂に行きました。

切り餅を買ったらあんこをサービスしてくれる一久大福堂さんに感動

千葉に出店してくれないかなーー

小樽駅に着いたのは19時46分☆

  

駅からホテルまでは、雪あかりの路というイベント会場を見学しながら、

『手宮線会場』から『運河会場』『小樽芸術村会場』へと移動しました。

  

     

宿泊先のホテル・トリフィート小樽運河に到着してから、

大浴場を利用したかったんだけど・・・

外国の団体さんの多さに辟易して2人とも断念

☆1日目終わり☆

(Visited 21 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする