【福島県ふっこう割】ツアー参加

旅行を申し込んだ頃は、
新型コロナがこんなに広がるなんて思ってませんでした

なので、後ろめたい気持はありましたが・・・
キャンセルはせず、予定通り出かけたのは3月のはじめ。

阪急交通社の【福島県ふっこう割】のツアーに参加してきたので、
簡単に旅行記を残したいと思います。

スケジュールは以下の通り☆

3/5(木)1日目   東京駅10:00出発 やまびこ133→郡山駅11:19到着
郡山駅11:39出発   磐越西線→猪苗代駅12:28到着
送迎バス→裏磐梯レイクリゾート五色の森<泊>

3/6(金)2日目   終日自由行動

3/7(土)3日目  <観光バスにて移動>
会津・鶴ヶ城公園 大内宿自由散策
新白河駅16:51出発 やまびこ216→東京駅18:16到着

雨女の私なので、一番心配したのは現地のお天気。
珍しく雨は降らなかったんですよー
っていうかそれを上回って、初日の猪苗代・裏磐梯は吹雪でした・・・

行きの新幹線は強風の影響で15分くらい遅れ、
名物のクリームボックスは買えずじまい。
でも、福豆屋の【海苔のりべん】だけはゲットできました。

 

のり弁に1000円?!って思うかもしれないけど
おかかご飯が2段になってて食べ応がありました!
お米自体は普通でしたが・・・
あと、玉子焼きの味付けが普通のお弁当のそれとは違ってて美味しかった。

 

猪苗代駅に到着したら、
待ち時間のない12:35発の送迎バスに接続されてたけど、
ここは少しアレンジさせてもらって、
私たちは15:45発のバスを選択☆

約2時間の空いた時間を利用して、野口英世記念館へ行ってきました☆

 

思った以上に楽しくて、ゆっくり見学したけれど・・・
記念館だけでは時間が余ってしまったので、
近くにある河京ラーメン館、猪苗代おかし館でお買い物して、
馬刺し専門店 大久保商店では馬肉のホットドッグを食べてみました

 

何でしょー・・・すっごくお洒落な店内なんですよね。
いわゆる・・・映え・・・ってやつです。

 人生初の馬肉を食べました

猪苗代駅に戻って、ホテル行きのバスに揺られること30分。

裏磐梯レイクリゾート五色の森に到着したら、温泉に入って、
19:00に夕食会場へ☆
食事は朝晩同じ会場でバイキングだったけど、
少しずつ違うおかずも用意されてました。

 ちなみにこれは最終日の朝食☆

夜より朝のバイキングの方が、私はお気に入り。

日付は変わって2日目の朝、部屋からの眺め☆
昨日の雪がけっこう積もってますよね・・・

 

朝食の後、桧原(ひばら)湖まで出かけてみました。

 おとなりの迎賓館 猫魔離宮のロビー

 

風が冷たいし、普通の靴で外に出たので途中で散歩を断念

いったんホテルに戻って、のんびりしてたら、
いつのまにかスヤスヤ2人とも眠っておりました。
いや・・・このまま寝てすごすにはもったいないし、
とりあえず、昨日買ったお菓子でお昼を済ませて、外に出ることに。

『ままどおる』も食べたんだけどな~ 何故か写真がない★

  

 ごまみそせんはコクがあっておすすめ

どこかで見かけたらまた買いたい!!

ホテルで長靴が借りられ、これくらいの雪なら弁天沼まで行けますよ!
磐梯山がるり沼から正面に見えるかも・・・と、
フロントの方が教えてくれたので、早速行動開始~

 

 

 

残念ながら磐梯山は見えなかったけど、
行って良かった 雪景色と併せて十分楽しんできました。

ちなみに・・・翌日はかなりお天気に恵まれ、
ホテル出発が10:30と、時間に余裕があったので、
朝食後、再び、桧原湖と五色沼散歩に出かけた私たち☆

 

 

 
昨日と違い、磐梯山も綺麗に見えました♪   

2泊お世話になったホテルともお別れ。
最終日は観光バスに乗って、まずは鶴ヶ城に向かいます。

 

鶴ヶ城は自由行動。

 

以前来た時は、外観のみだったんですよね~
なので今回は入場料を払って、
天守閣を見学。
あっという間に時間が過ぎてしまって、
お土産を見る余裕がなかったのは残念だったなー

最後は楽しみにしていた大内宿☆
個人で行くにはなかなか不便な場所でしょ~
なので、この観光が含まれてたのはポイント高し

ザ・大内宿って風景でしょ~

有名なお蕎麦より、この写真が撮りたかったんですよね~
あっ、もちろん食いしん坊の私ですもの。
気になってたものも食べてきましたよー!

 みなと屋さんの名物しんごろう

 本家玉屋さんのきんつば

こめ屋さんのとちもちと、いももち
この2つはどちらもすごく美味しかったので、おすすめします

 

じゃあ『しんごろう』と『きんつば』は??ってなりますよね
もう一度食べたいか?って聞かれたら答えはNOです。
でも個性のある食べ物なので、試す価値はあるかな??

大内宿での楽しい時間も終わり、バスは新白河駅へ☆

 

駅でお土産を買ったり、お蕎麦で腹ごしらえして、
2泊3日のツアーは無事に終了したのでした

☆おしまい☆

(Visited 45 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする