沖縄2020【2日目】

沖縄旅行の続き、2日目☆

ホテルでの朝食を終え、美々ビーチいとまんで軽ーくお散歩した後は、
奥武島(おうじま)に向かいました☆

ちなみに下の写真はホテル3階の部屋からの眺め

 ハーバービューはこんな感じでした☆

途中、南の駅 やえせでお買い物☆

『勝利のV字ガジュマル』が出迎えてくれます♪

 

紅いもっちぃ~は、ひと口食べれば十分なお味

 甘くないおさつスナック・・ってな感じ

残念ながら・・・どちらも途中でギブしちゃいました

奥武橋を渡ったら、右前方に中本鮮魚てんぷら店を発見
でも、車が停められなくて島を反時計回りに一周する羽目に。
と言っても、車だと5分もかからず・・・
橋を渡って、すぐ左に行けば無料の駐車場があったのねー

  もずく天

 うわさ通り猫ちゃんがいるいる♪

写真がないけど、揚げパンが1番美味しかったなー
普通のと違って、バター?マーガリン?が入ってるから余計にね♪

お腹を満たしたらドライブ再開☆
ニライカナイ橋展望台から知念岬公園
そして、斎場御嶽にも行ってきました。

   

コロナの影響で奥に行けないことを知っていたので、
次の機会に・・・と思ってたけど、
時間もあったし、ここまで来たらと思って。

斎場御嶽見学順路は思った以上に道が狭く、坂も急だったので、
空いてる&良い天気の日に行けて良かったと思ってます。

見学を終えて、ここからは長距離移動☆
1時間10分くらいかな??
東南植物楽園に到着したのは16時過ぎてました☆

 

お目当てはライトアップの時間☆
ひかりの散歩道は17時からなので、
明るい時間はお隣の植物園を見学。
ユスラヤシ並木はなかなかの撮影スポットでしたよ~

 

 

綺麗なイルミネーションが見られたのは、
私たちが帰る頃だったけど、早目に出て良かった。
この日が土曜日・・・ってのもあると思うけど。
18時30分頃の入場券売り場は長蛇の列
駐車場もすでに満車になってて、
思ってた以上に人気のあるイベントなんだなーと再確認。

さて夕ご飯は、どこで食べようかなーと悩んだ結果、
向かった先はチャーリー多幸寿本店

外観の写真を撮っただけのチャーリー多幸寿本店

19時30分・・・まさかそんなに早く閉まるとは、
私の下調べが足りず、つってんにもゴメンナサイです。

とは言え、気持ちはタコスの気分になっていたので、
もうひとつの候補、セニョールターコに向かいました♪

 

コロナ対策で席に限りがあって、
イートインするのに少し待つことになったけど、
タコスよりインチラーダの方が美味しかったという、
意外な結果にもなったけど、
新しいお店が開拓できて良かったです

夕食を済ましたら、ホテルに直行するのみ。
2日目の宿泊先は、オキナワグランメールリゾートでした☆

 3日目に続く♪

(Visited 12 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする