
【31冊目/2024】五十坂家の百年
斉木香津 【五十坂家の百年】(中央公論新社) 感想 表紙の絵、なんだか不気味ですよね 登場人物も個性的な人達ばかり。 ...
Happy Tongue
斉木香津 【五十坂家の百年】(中央公論新社) 感想 表紙の絵、なんだか不気味ですよね 登場人物も個性的な人達ばかり。 ...
中山七里 【護られなかった者たちへ】(宝島者文庫) 感想 またもや、中山七里さんの作品 いつもとはちょっと違う感じ。 ...
近藤史恵 【歌舞伎座の怪紳士】(徳間文庫) 感想 以前、仕事で時々歌舞伎座に行ってたので 劇場内の描写とか、懐かしかった...
一色さゆり 【絵に隠された記憶 熊沢アート心療所の謎解きカルテ】(宝島社文庫) 感想 以前読んだ、『神の値段』より読みやす...
綾辻行人 【十角館の殺人】(講談社文庫) 感想 この本が出た時に、買って読んだのは覚えてるけど 中身はすっかり忘れてた ...
湊かなえ 【未来】(双葉社) 感想 未来の自分から手紙が届いて、返事を書く 届ける方法はないけど、その繰り返しで物語が進...
染井為人 【海神】(光文社) 感想 タイトルは「わだつみ」って読むんですね。 帯にある「災害は金になる」って言葉 かな...
乃南アサ 【犯意】(新潮文庫) 感想 短編集になってて、それぞれの事件が、どういう罪になるのか 詳しい解説付きの小説でし...
真梨 幸子 【向こう側の、ヨーコ】(光文社文庫) 感想 表紙は目を引くけど、気持ち悪い・・・ テンポは悪くないけど な...
宮部みゆき 【きたきた捕物帖】( PHP研究所) 感想 主人公の北さんの成長と、粋な親分のおかみさん 風呂屋の釜焚きをし...