参考になるかどうかはわかりませんが、読んだ本の感想などを書いています。結構、好き勝手なことを書いています。ネタバレもあります。
本を1,000冊を読もうと2018年9月に読書を開始しました。「挑戦・読書1,000冊」としてカテゴリーを新設しました。
1,000冊読書を「センドク」として、ブログのタイトルに付けて、統一したいと思います。
「読書ノート」としては、情報の不足が多々ありますが、参考になれば幸いです。
読書ノート
タイトル名:大安心―心配するな、何とかなる
著者:尾関 宗園
読了日:2020年5月18日
全体的な感想
もう一度読み返さないとよくわからないというのが印象です。
所々、自分の考えと一致するところがあり、励みとなるのですが…
どうも内容を読み解くには、それなりに私の経験を積まないと理解できない部分もあるのではないかと思います。
ひとつだけ良かったところをあげるなら
そこそこページ数はあるのですが、スラスラと読み進められるということは、私自身が飽きずに読めたということです。
そういうところは、難しくなりすぎていなくて良いところだと思います。
1,000冊を読むためのルールは↓こちら
1,000冊を読もうと思ったキッカケは↓こちら