断捨離

物と自分、どちらが大事かなんて、今まで比べたことがなかった。でも、この視点は「断捨離」にもってこいでした!

どっちが大事?

物は大事だ、捨てられない。

それでも、なんとか断捨離をしています。

ふと、今日気がついたことがあります。

もし、部屋がきれいだったら?

もし、部屋がきれいだったら、今のようにガラクタを見ては断捨離しなくちゃ!

と考えずに済んでいるのだと思います。

ガラクタがあるから部屋を片付けようと思うわけです。

部屋の片づけは面倒くさく、心はネガティブです。

僕の行動と心・・・つまり、整理しようとする行動と嫌だなぁーと思う気持ちは

ガラクタにより引き起こされています。

ガラクタに行動と心を支配されているんですね。

 

もし、部屋がきれいだったら、ここに何を置こうか?

どんな照明器具を買おうか?

と、やはり、お部屋という物に行動と心が支配されます。

しかし、照明を買いに行くことやその時の気持ちはポジティブで、どんな部屋に

なるのか?楽しみやワクワクでいっぱいです。

 

もし、自分の行動が面倒だとかネガティブな気持ちになるようなら、その物は

自分にとってはいらないものですよね?

見るだけで嫌な気持ち・・・片づけなくちゃ!・・・と思う気持ちにさせるものは

はやく捨ててしまった方が良い。

そういう物でも大切にしたいという気持ちもわかりますが、物と自分・・・

大切なのは自分の方です。

物に引っ張られて、自分の行動を起こさせてはいけません。

まだまだ、出てきた!

そういう目線と考えで断捨離をすると・・・まだまだ、出てくる出てくる。

ヤフオクでは入札されず、古本屋で20円。

これもヤフオクでは入札なし。

CMでは引っ張りだこでも、昔の写真集はだめなんでしょうね。

きっと、何かの話題があって、過去にもスポットが当たるような報道が

されないと、こういう物は難しいようです。

なんと、古本屋で100円

あーあ。

捨てるより、100円もらった方が良い!としよう。

 

そういう視点で家の中を見直すと、ワンサカ、ワンサカ出てきた。

昔のカセットテープやラジカセ、時計やピンバッチ。

スターウォーズの号外・・・・。

これらも、ヤフオクから捨てるまでをご報告させていただきます!

 

 

 

 

・・・・オノマトペ。