こんにちは”仕事つなげて、増やしてく。” の 碓井(うすい)です。
簡単ではありますが、自己紹介をさせて頂きます。
こんな人生を送ってきています
~大学まで
大学進学のため、千葉にでてきてかれこれ30年。すでに育った田舎よりも長く住んでいます。
長野県は北信で育ち、スポーツバカと言われるほど運動に没頭しました。
スキー、バレー、バスケット、野球、水泳、陸上など・・・、
小学5年で「かかとの半月板」が離れそうになり、ドクターストップがでました。
当時、私は「体育の先生」を目指しました。
しかし・・・私は、大学の時、気が付きました。
「スポーツを教えたいのであり、教科は教えたくない!」・・・と。
よって、教職の免許は取得しましたが、教師にはならず、就職をしました。
ちなみに、部活(体育系)を教えられればそれで良いという発想がありました。
だから、大学に進学して取得した教職員の免許は「英語」です。
教職員の免許は、今、尚、何の役にも立っていません。
就職(サラリーマン時代)
就職は、バブル終焉の年でした。
大学4年・・・当時の私は、この先の日本の景気がどうなるのかなど知る由もありません。
やりたいことが見つからず、卒業が迫ってきました。
ひとまず、コンピュータ関連の業界に進もうと決めました。
とはいえ、それまでの私の人生はずっと文系でした。
パソコンに触った事すらないのにコンピュータ関連?!
どれだけお気楽なんだろうと・・・今になって反省しています。
当時、私は、就職先を決めるために就職情報雑誌を購入しました。
「DUDA」とかいう雑誌だったと思います。
今思うと、ここからがクレイジーです。
コンピュータのカテゴリだけをまとめてつまみ、パラパラ~♪
指ではじいて、目隠しをしてページに指を落とす。
ページが決まったら、その開いたページの中に、目隠しをして指を落とす。
そうやって会社を決めてしまいました。
その会社に電話をして、面接を受け、採用され、就職しました。
程なく、その会社が・・・倒産の危機。
私は、リストラに合いました。
運がいいのか悪いのか、その後も転職を繰り返します。
転職の際は、いつもスッと次の会社が見つかってくれました。運が良いですね。
そういえば・・・
髭(ひげ)を生やしているというだけで、異動のキッカケとなることもありました。
それがいざこざに発展し、転職することもありました。
なんという人生。
”筋の通らないことが嫌いで、長いものには巻かれない。”と言う性格。
それだけが、私を支えているような気がします。
いろいろありましたが、最終的には「独立」。今を楽しんでいます。
2018年には50歳を迎えました。
好きなことと嫌いな事を「趣味」や「仕事」でハッキリさせる。
そんなことを意識し始めました。
年上だとか年下だとか、得意先だとか、社長だとか・・・
そういうことは考えず ”嫌なものは嫌” というスタンスです。
仕事のやり方としては・・・
- 利益を最優先にしない
- その仕事を楽しめるか
- その仕事は「ご縁」がさらに増えるか
そういうことを基準にして仕事をすることをモットーにしています。
ブログ運営の目的
仕事で悩む人たちを元気づけられたら嬉しく思います。
仕事とお金と未来は、切っても切れない関係です。
だからこそ、思い切った判断が難しいです。
そんな時、人生の岐路をこんなにも適当に決断してきている50代がいる!
と、このブログをご覧になり適当でも何とかなると思って頂けると嬉しいです。
ブログを運営しようと思った理由
以下の通り、普通の人よりは経験した仕事や職種が多いはずです。
もしかしたら、その経験が他の人の役に立つのではないか?
そう考えたのが理由です。
腰の落ち着がないやつ、飽きっぽいやつと非難する人もいると思います。
でも、この経験値は・・・
単なる、腰の落ち着きのないやつのレベルを超えていると自負しています。
ブログ運営に至った道のり
私はお気軽な目隠し&指差しでコンピュータ業界に進みました。
その後、独学でWEBページの製作を学び、仕事にすることができました。
そんなWEB制作の技術があれば、自分の納得するデザインで自分の経験を表現できる!
その気持ちからブログを制作し、運営を開始しました。
書きたいことを書いているうちに記事が溜まってきました。
いつの間にかライフワークとなっています。
このブログを通して伝えたいこと
適当でも大丈夫!
人生何とかなるようにできている!
楽しんで、楽しんで、楽しむ!
こうした気持ちを記事から伝えられれば嬉しいです。
時々、顔を出す、ブラックな一面も包み隠さず記事にします。
・・・人間ですから。
ブラックな一面は、できるだけ他人を不愉快にさせることなく表現したいと思います。
しかし、自分にストレスを溜めない程度に爆発させたいと思います。
夢や目標
「働く」という意味や目的、そして「働き方」が変わってきています。
家族や仲間が最優先。
給料や報酬に縛られない生き方をしたい。
そんな働き方ができれば最高です。
そうした働き方も、このブログで発信していきたい。
そして、仲間になっていくこと。
仕事も仲間も、つながり増えていく。
このブログが架け橋となれば、運営者として嬉しい限りです。
気軽にコメントも残して下さい。
できるだけ、お返事をさせて頂きます。
多いご縁
昔から、芸能関係の方々と知り合うことが多いです。
タレント、歌手、マジシャン、モデルという方々とのご縁が不思議と多いです。
・・・本来はそういう仕事をするべきなのかもしれませんね。
https://www.facebook.com/TSUT0MU.USUI
趣味
上達はしていませんが、浪人時代から始めたビリヤードが大好きです。
旅行は、ラスベガスに12回ほど行っています。
一生、定期的に行こうと思うほど大好きな街です。
他にも韓国や台湾にもハマリ中です。
DIY、WEBページの作成、パソコンの修理等が好きです。
作ったり、修理をすることで、生活が便利になることが嬉しいです。
また、そうした感想をブログにまとめることが好きです。
収集癖もあります。
コカ・コーラの瓶は世界各国から集めています。
http://be-interested-in.com/coke/
カジノトランプ、カジノコインなども集めています。
http://be-interested-in.com/travel/2017/01/22/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%EF%BD%9E%E5%85%A5%E6%89%8B%E5%9B%B0%E9%9B%A3%EF%BC%81%E3%83%80%E3%83%96%E3%82%8A3%E6%9E%9A%E8%A8%8835%E6%9E%9A/
http://be-interested-in.com/travel/2017/01/22/%E5%90%84%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BD%9E%E6%98%94%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%BF%80%E3%83%AC%E3%82%A2/
http://be-interested-in.com/travel/2017/01/22/%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/
http://be-interested-in.com/travel/2017/01/22/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E5%B8%8C%E5%B0%91%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/
http://be-interested-in.com/travel/2017/01/22/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BD%9E%E5%85%A5%E6%89%8B%E5%9B%B0%E9%9B%A3%EF%BC%81%E3%81%9C%E3%81%B2%E3%81%94/
こんな私ですが、引続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。