DIY・手作り

昭和レトロ:ホーロー看板のピンバッジ「福助足袋」作りました。

創業者の辻本福松が、1882年に大阪・堺で足袋の製造販売をおこなう「丸福」を創業させる。しかし丸に福を入れただけの商標は、すでに他の業者が商標として登録していたこともあり、伊勢詣での際に福助人形を見つけたことから、これをもとに挿絵化、1900年に「福助印堺足袋」として商標登録をおこなう。またその間の1895年には足袋用のミシンを開発し、足袋の大量生産化を成功させる。参照。

 

ピンバッジ「福助足袋」

福助がいいんです。何かご利益ありそうです。福助人形(ふくすけにんぎょう)は、幸福を招くとされる縁起人形です。

 

 

 

ピンバッジのつくり方↓

https://be-interested-in.com/onomatopee/2018/11/09/post-5773/