にほんブログ村のアクセスアップ効果について考えてみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕は、ワードプレスというものでブログを作り、記事を掲載しています。

記事は増えてもアクセスが伸びずにいましたので、今更ながらという気持ちで

「にほんブログ村」に登録をしてみました。

登録するまで、僕には偏見がありました。

いわゆる、ブログ荒らしが増えるということが一番のネックでした。

でも、よく考えてみれば、それでもアクセスがあった方が良いわけで、そういっ

た対策は、後々やればいいわけです。

「にほんブログ村」の仕組みが良くは理解できないまま参加してみました。

下の図の「赤い矢印」が「にほんブログ村」に登録をした日です。

登録をしただけでは、アクセスが増えない事を知り、トラコミュという機能を使

いましたところ、翌々日くらいからアクセスが3倍になりました。

最初だけではないかと思い、数日間、様子を見ていますが、グラフは落ちる傾向に

はありません。

■ 注目すべきところ

グラフは2つの色で表示されていますが、赤は訪問者数で、青は閲覧回数です。

赤い矢印以前は、赤と青のグラフはほとんどぴったり重なっています。これは、

訪問者数とページ閲覧数が同じという事ですから、訪れても1つの記事を読んで

このブログを閉じてしまうか、他のサイトに行ってしまったか・・・

とにかく、1つの記事を見ておしまいという事を意味しています。

ところが、「にほんブログ村」にとうろくをして、トラコミュを利用してからは

アクセスアップだけではなく、赤と青のグラフにも変化が出ています。

赤い訪問者数のグラフより、青いページ閲覧数が上回っています。

これは、このブログに訪れた方が、1人でいくつかの僕の記事を読んでくれたと

いう事を意味します。

これは嬉しいですし、大変励みになります。

工夫した事

「にほんブログ村」で「トラコミュ」を行う

トラコミュとはトラックバックの事で、これを行う事で色々な人に”こんな記事

有りますよ!”とお知らせをしてくれる機能です。もちろん無料です。

自分の記事と似たような「トラコミュ」をキーワードで検索したら、そこに自分

の記事をトラックバックします。

1日15回行えるので、あちこちトラックバックをすればアクセスが増えます。

ブログ内リンク

僕のブログは、記事の右や下に色んな記事が表示される仕組みです。

けれど、関連する記事にはその記事へのリンクを貼るようにしました。

過去に記事というのは、ドンドン埋もれていってしまうので、出来るだけ最新の

記事に関連付けてあげた方が、読む側も嬉しいと思います。

SNSへのリンク

僕はフェイスブックをやっているので、どんなブログ記事でもURLをフェイスブ

ックに貼って、紹介をさせていただいてます。

瞬間的にアクセスが増えますが、継続的となると、上記の2つの方法が良いと思い

ます。

今後の工夫やアクセスについては追ってご報告をさせていただきます。