挑戦・読書1,000冊

【センドク】読書ノート 698冊目|完全版 ビッグツリー~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~

読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。

 

読書ノート

タイトル名:完全版 ビッグツリー~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~

著者:佐々木常夫 (著)

読了日:2024年3月18日

 

この本を購入した理由

苦難、苦悩を知ることで、自分に何かをプラスしたいと思い購入。

 

この本のどんな内容を忘れたくないか?

 

この本の感想

尋常ではない苦労があり、とても理解できません。
けれども、頭のどこかで… ここまでいろいろできるのも「収入」が多いからだよね… という考えも生まれてきました。

稼いだそばから家族のフォローにお金が消えていくのもつらいと思いますが、そのお金がない人たちは、この苦悩をどのように自分事として受け止めて応用すればよいのかは思いつきませんでした。

 

読書に関する記事

【読書のルール】本嫌いの僕が1,000冊の本を読もうと思います。ゆるく活字を頭に入れるだけでもいいんじゃないかな。 本が大嫌いだが1,000冊読んでみようと思う なぜ本が嫌いなのか? 子供のころ、国語といえば漢字と朗読が主な宿題でした。間違いな...
どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?!と読書の壁にぶつかった。 なぜ、本を読んでいるのか・・・初心を忘れて。 今日、ふと、思ったこと。 「どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?」 最...