挑戦・読書1,000冊

【センドク】読書ノート 786冊目|バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。

 

読書ノート

タイトル名:バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

著者:ジョージ・サミュエル・クレーソン(著)

読了日:2025年4月8日

 

この本を購入した理由

再読のつもりで購入。

 

この本のどんな内容を忘れたくないか?

 

この本の感想

前回読んだのは<新訳>バビロンの賢者に学ぶ錬金術というタイトルでしたが、内容は同じでした。内容は同じでも、やはり再読するとさらに勇気づけられます。

実際、学んだとおりに実践すると少しずつではありますが、貯金ができています。
あたりまえのことが書かれているのですが、不思議です。

 

読書に関する記事

【読書のルール】本嫌いの僕が1,000冊の本を読もうと思います。ゆるく活字を頭に入れるだけでもいいんじゃないかな。 本が大嫌いだが1,000冊読んでみようと思う なぜ本が嫌いなのか? 子供のころ、国語といえば漢字と朗読が主な宿題でした。間違いな...
どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?!と読書の壁にぶつかった。 なぜ、本を読んでいるのか・・・初心を忘れて。 今日、ふと、思ったこと。 「どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?」 最...