 
読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。
読書ノート
タイトル名:真似てみたい 武士の妻の作法
著者:杉山頴男(著)
読了日:2025年4月14日
この本を購入した理由
品格とか教養とか…それはいったい何なのか?
そういうことを探していたときに見つけた本です。
ここから何か見つかるといいなと思っています。
この本のどんな内容を忘れたくないか?
この本の感想
書かれている文体の視点と単語や文章が読み手の読解力を消耗させます。
きっとヒントになることも多いのだと思うのですが、あっという間に熟読モードから速読モードに移行してしまいました。
品格や教養についてヒントになる部分も見つけられませんでした。
読書に関する記事

【読書のルール】本嫌いの僕が1,000冊の本を読もうと思います。ゆるく活字を頭に入れるだけでもいいんじゃないかな。
本が大嫌いだが1,000冊読んでみようと思う
なぜ本が嫌いなのか?
子供のころ、国語といえば漢字と朗読が主な宿題でした。間違いな...

どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?!と読書の壁にぶつかった。
なぜ、本を読んでいるのか・・・初心を忘れて。
今日、ふと、思ったこと。
「どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?」
最...

 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									

