読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。
読書ノート
タイトル名:タイムマシンをつくろう!
著者:P.C.W. デイヴィス (著), 林一 (著)
読了日:2024年4月4日
この本を購入した理由
本当にタイムマシンは作れるのか?
時空のこととか、ワープのこととか、宇宙のこととか知りたくて購入。
この本のどんな内容を忘れたくないか?
- 実際、地上と飛行機に乗るのとでは時間の進み方が違うという実験データがある
この本の感想
序盤は何とか楽しく読めましたが、後半は無理でした。
タイムマシンは作れるのかどうかといった核心に迫るまえの説明が長く難しいので退屈です。
後半は読み飛ばしモードでしたので、タイムマシンが作れるのかどうかもわからずじまいとなりました。
読書に関する記事
【読書のルール】本嫌いの僕が1,000冊の本を読もうと思います。ゆるく活字を頭に入れるだけでもいいんじゃないかな。
本が大嫌いだが1,000冊読んでみようと思う
なぜ本が嫌いなのか?
子供のころ、国語といえば漢字と朗読が主な宿題でした。間違いな...
どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?!と読書の壁にぶつかった。
なぜ、本を読んでいるのか・・・初心を忘れて。
今日、ふと、思ったこと。
「どうして、僕は本を読んでいるんだっけ?」
最...

