【センドク】読書ノート 839冊目|ビッグバン宇宙論 (下)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルカリへリンク

読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。

読書ノート

タイトル名:ビッグバン宇宙論 (下)

著者:サイモン・シン(著)

読了日:2025年9月18日

この本を購入した理由

作者を見て、「フェルマーの最終定理」の著者であることに気がつく。
数学が苦手な私でもワクワクした本だっただけに、この本も?!という期待から、上下巻で購入しました。

この本のどんな内容を忘れたくないか?

この本の感想

フェルマーの最終定理のような物語を求めて読んでいたせいか、この本もそういう展開があるものだと勝手に決めつけて読んでいた節があります。
そのため、まったく面白くはありませんでした。
いわゆる宇宙論が中世からどのように展開されてきたのかを説明している本です。

読書に関する記事