言葉を伝えるタイミングって重要ですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク




お疲れ様!

午後の遅い時間、仕事による疲労が溜まりはじめるころ、こう言われると、もうひと頑張り!

そんな気持ちになれます。

朝の通勤ラッシュ。

満員電車内で

「通勤、通学のみなさま、お疲れでございます。当電車は○○駅で押されました

安全確認スイッチの影響で、当駅を○〇分遅れで発車いたしました。」

というアナウンスが・・・。

いやいや、今日も一日頑張ろうと鼓舞して、朝から電車に乗っているんだよ。

「お疲れ様です・・・」なんて言われると、一気にテンション下がるよ。

まぁ、

・・・・というか、頑張らなければ過ごせない一日ってどんなんだよって思うけど。

YouTubeチェンネル始めました

YouTubeチャンネル「回想模型」では、作り方や素材について
雑談を交えながら撮影したものを流しています。
お時間のある時にご覧ください。
チェンネル登録もお忘れなく。

懐かしい路地と情景をつくっています。(旧「回想模型」)
懐かしい思い出を回想することは「脳」に良いってご存知でしたか?
作品が回想のキッカケになればうれしいです。