楽しい!身近なものをウェザリングしてみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク




暇に任せてウェザリング。

目の前にコロコロ粘着テープがあったので、練習ついでにそれをウェザリングしてみました。

どんな風に錆ができてくるのかわからないけれど、感覚的なものを大切にして・・・

面白すぎて、ついつい2個目も!

そして、ひとつ目のものにも少しだけ追加加工。

どうですか?

自然に汚く見えますか?

「汚さ」が”自然に見える”というところが重要なようで、それは全体的な時間の流れを意識しているかどうかで表現ができるそうです。

僕の場合、これはずっとこのまま置きっぱなしだったら、どのような順番で錆びや汚れがついてくるのかを想像して塗ってみたのですが・・・まだまだですね。

YouTubeチェンネル始めました

YouTubeチャンネル「回想模型」では、作り方や素材について
雑談を交えながら撮影したものを流しています。
お時間のある時にご覧ください。
チェンネル登録もお忘れなく。

毎週土曜日に動画をアップしています。
楽しく動画投稿を続けるために、編集、字幕設定等はしていません。
いろいろ時間をかけると手間がかかるし、そのうち面倒臭くなってしまいそうなので、台本無しの一発撮り。
自分が楽しく続けられるYouTubeを心がけています。
HowTo動画は、もっと上手な方々にお任せして、こちらでは、雑