参考になるかどうかはわかりませんが、読んだ本の感想などを書いています。結構、好き勝手なことを書いています。ネタバレもあります。
本を1,000冊を読もうと2018年9月に読書を開始しました。「挑戦・読書1,000冊」としてカテゴリーを新設しました。
1,000冊読書を「センドク」として、ブログのタイトルに付けて、統一したいと思います。
「読書ノート」としては、情報の不足が多々ありますが、参考になれば幸いです。
読書ノート
タイトル名:あなたのお客さんになりたい!―マンガ顧客満足入門
著者:中谷 彰宏 (著), 至高 道紀
読了日:2021年3月31日
全体的な感想
漫画ですのでテンポがよくあっという間に読めます。
漫画とはいえ、気付かされることも多く、すぐに実践できそうなものが多いと感じます。
また、漫画は3つに構成されていて、ひとつ終わると「まとめ」が掲載されていますので、大事なことの復習にもなります。
ひとつだけ良かったところをあげるなら
クレーム客はもう一度やってくる。
それは、自分のクレームに対してお店側が対応したかどうかを確認するためです。
その時、しっかり対応ができていれば、そのお客様はリピーターになる。
確かにそうだな!と思います。
他にもこうした気付きをたくさん得られる本だと思います。
1,000冊を読むためのルールは↓こちら
1,000冊を読もうと思ったキッカケは↓こちら