参考になるかどうかはわかりませんが、読んだ本の感想などを書いています。結構、好き勝手なことを書いています。ネタバレもあります。
本を1,000冊を読もうと2018年9月に読書を開始しました。「挑戦・読書1,000冊」としてカテゴリーを新設しました。
1,000冊読書を「センドク」として、ブログのタイトルに付けて、統一したいと思います。
「読書ノート」としては、情報の不足が多々ありますが、参考になれば幸いです。
読書ノート
タイトル名:20歳若く見えるために私が実践している100の習慣
著者:南雲 吉則 (著)
読了日:2022年1月10日
全体的な感想
この本を読む理由は、著者があまりにも若く見えるからです。
こういう人の書いた本でなければ、やはり説得力がありません。
簡単に試せるものもあり、即生活に取り入れられそうです。
また、難しい体の仕組みが優しく、とても理解しやすく書かれています。
そのため、体の仕組みを理解しながら、内容が頭に入ってきます。
どうしてそれをやる必要があるのかを、納得しながら読み進めることができます。
ひとつだけ良かったところをあげるなら
世間で言われている「身体によいこと」がズバッと否定されていることが多く、それだけでも嬉しくなります。そして、何よりも分かりやすい!簡単なところから始めやすい!
個人的には、ごぼう茶から始めてみたいと思います。
1,000冊を読むためのルールは↓こちら
1,000冊を読もうと思ったキッカケは↓こちら