「センスいいね!」と言われたい。動かないレトロな時計の復活&お部屋のセンスアップ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レトロなゼンマイ式時計を電池式に交換すれば復活!

「それ、いいね!お洒落だね!」と、お部屋を褒められたら誰でも嬉しいですよね?

そんなアイテムを作りたいと思います。

昭和レトロな時計には、お部屋をセンスアップするデザインがたくさんあります。

動かないものが多いのですが、簡単に修理できます。

・・・というか、中身を交換しちゃえばOKです。

ゼンマイのあった部分に電池式のムーブメントを入れるだけです

それだけで、時計として機能的に使えて、お部屋もセンスアップしちゃいます!!

どうぞ、お試しくださいませ。

レトロな時計はどこで見つけてくるのか?

ずばり、オークションです!

この時計は、オークションで1,320円(送料込み)でした。

つい、熱くなり、決めていた予算1,000円をオーバーしてしまいました。

でも、いいでしょ?! これ! お部屋にあるだけでちょっとオシャレ!

手のひらにちょうど乗るくらいの大きさで、置いても掛けても使えます。

レトロな時計をとにかく分解する

外せるネジというネジをドンドンはずします。

分解しながら、リメイク後も使用する部品はキレイに拭きながら作業すると良いです。

あまりキレイにし過ぎてしまうと、風合いが落ちてしまうので、ほこりを拭く程度でOK。

文字盤から針を取るところまで分解します。

ゼンマイを取り外し電池式ムーブメントに交換する

このリメイクのミソは・・・

ゼンマイの入っていた部分に電池式のムーブメントを入れるということです。

今回、この時計に対してムーブメントは少しばかり大きいです。

※ ムーブメントの取り出しはこちらの記事。

落札する前に大きさが判れば苦労はしないのですが、たいてい外寸くらいしか分かりません。

結局、分解してみて初めて電池式のムーブメントが入るかどうかが分かります。

もし、電池式のムーブメントが大きければ、入るように削るだけです。

今回は、サンドペーパーで四隅を削ってみました。

削っている途中で分解したら台無しなので、セロテープで止めています。

ゼンマイが入っていたトレイに入れてみます。

四隅があたらず収まりましたが、なんか浮いている・・・。

よく見てみると、文字盤の中心に空いた穴にムーブメントのが通っていません。

文字盤の穴を広げる必要が出てきました。棒ヤスリで少しずつ穴の直径を広げます。

棒ヤスリは100円均一でも売られています。少しずつ均等に削ることで穴を広げます。

うまくハマってくれました。

秒針を切って付けようと仮組をしてみると、ガラスにあたってしまうことが判明しました。

ここは、秒針を諦めます。

そして、秒針を抜き、飛び出ている軸をデザインナイフで切り落とします。

こんな感じ。白いところは油性マジックで塗って隠します。

ついに復活!再び時計を組み立てる

今回は、細かな作業が多く苦労しました。

短針と長針をオリジナルに近づけようと思いましたが、諦めました。

ようやく完成したのがこちら。なんか戦闘機の什器みたいです。

これはこれで良しとするか。

感想

見た目の可愛さでヤフオクで落札したけれど、時計が小さくてムーブメントが入らない。

当然文字盤も小さいので、針の加工や調整に手間取ってしまった。

楽しかったけれど、思い描くような完成図とは程遠くなってしまったのが残念です。

今度からは、ムーブメントの大きさを意識して時計をリメイクすることにしようと思います。

上の写真はリメイク後、下の写真ははリメイク前。下の方がかわいい(悲)。

それでも、こんな時計が一つあるだけで、お部屋の雰囲気が一気に変わります。

何より、自分の好きなものに囲まれていると楽しいです。

どうぞ、お試しくださいませ。

昭和レトロな置時計。捨てるにはもったいない!ムーブメントに交換するだけで生まれ変わります!格安・簡単、お部屋のセンスアップにもどうぞ。動かない昭和レトロなゼンマイ式置時計の復活昭和レトロなゼンマイ式置時計。オークションで検索すれば山ほど