新人の営業マンにぜひ試してもらいたいこと。僕の成功例をご紹介します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人が好きだろうが、嫌いだろうが、

話すことが好きだろうが、話すことは苦手だろうが、

会社に入り、配属された部署が営業なら、初対面でも苦手なタイプでも

取引先の担当者と話し、少しでも多くの受注を取り、売り上げを上げな

ければならない。それが営業というお仕事。

こちらも参考までにどうぞ。)

■ 特徴を作る

僕の場合、営業マンが髭をはやすなんて叱られた時代。

だから、あえて髭をはやした。

見た目で嫌われるというハンデはあったけれど、どこのバイヤーもクセ

が無い人はいないから、覚えてもらえるという事に関しては成功した。

あとは、足しげく通い会話を重ねることで、見た目の印象から抱かせて

しまったハンデは取り戻せた。

決まった時間に必ず行く

A店には10:00、B点は15:00といった具合に、曜日と時間を決めて

必ず、用事が無くても訪問する。

そのうち、必ず、覚えてくれる。

■ 雨の日に行く

雨や悪天候の日は、お店は暇でお店の人も話し相手を探している。

そういう時は、話し相手になってあげる。

あえて、そういう日にお店に行くと喜ばれる!

ちょっと通りかかったというくらいの演出が出来れば尚良し。

こういう日は、アポなんかなくても結構長い時間話しをしてくれる。

一気に仲良くなるチャンスだ。

こういう積み重ねが、他社の営業に勝つコツ。

■ 同じ敵を作る

相手もサラリーマン。

上司に対しての不満は同様に持っている。

いわゆる「上司」や「サラリーマン」という課題をもとに、僕たちは

会社や立場は違うけれど、同様の苦労をしているという同士として

仲良くなる。

一気に飲み友達になる可能性が出てくる。

こうしたことはテクニックであり、テクニックゆえに毛嫌いする人も

大勢います。僕もあまり好きではなく、人間的に認めてもらったうえで

売り上げが上がる事の方が嬉しいと考える人間です。

テクニックに頼りすぎて、中身が空っぽであれば、いずれそれらは見抜

かれます。だから、内面を磨く努力はしなくてはいけません。

■ 内面を磨くには

これは、簡単な事です。

岐路に立った時、難しく、辛い方を選ぶだけです。

皆が嫌がる事を笑顔で引き受けることです。

そうした事をしない人生の方が楽しいと思いますが、僕は内面を充実さ

せるなら、わざとそうした事を引き受けた方がいいと思います。

・・・・オノマトペ。