案外、可愛かった!調子に乗って製氷皿でいろいろ簡単スイーツを作ってみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク




シリコンの製氷皿は耐熱温度が素晴らしく良い。

それを利用した雑貨オブジェ卵焼きは以前にこのブログでもご紹介しました。

夏に向けて何か作れないのか?

いろいろな形のスイーツを作ってみました

■ 結構リアルなモアイ像

こんな風にごまプリンのもとをモアイの製氷皿に流し込みます。

冷蔵庫で冷やして固まったら・・・?!

あら、すてき!

モアイのごまプリンが完成です。

■ セサミと宝石のゼリー

使うのはゼリーのもと。

今回、耐熱温度はあまり関係のないゼリー作りなので、セサミと宝石の形が

作れる製氷皿を使用しています。

冷蔵庫で冷やして固めたら、根気よく丁寧に取り出すだけ。

涼しげでキラキラしていて、お客様も喜ぶかも?!

どことなくおしゃれですよね?!

■ グミの指輪

指輪を作れる製氷皿でグミ作りに挑戦です。

指にはめて、少しずつグミを食べる・・・

子供と一緒に作ったら、とても楽しそうです。

グミは比較的すぐに固まりました。

グレープとオレンジ味です。

ちゃんと、指にもハマリましたよー。

製氷皿って、まだまだ応用範囲が広そうです。

徐々に、いろいろ試してはご報告したいと思います。

それでは、素敵なスイーツライフを!

YouTubeチェンネル始めました

YouTubeチャンネル「回想模型」では、作り方や素材について
雑談を交えながら撮影したものを流しています。
お時間のある時にご覧ください。
チェンネル登録もお忘れなく。

懐かしい路地と情景をつくっています。(旧「回想模型」)
懐かしい思い出を回想することは「脳」に良いってご存知でしたか?
作品が回想のキッカケになればうれしいです。