忙しい!と動いている人間ほど、仕事の能力が低いかもしれないという事。。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さっさ、さっさと動いて仕事をしている人を見ると、たまぁに自己嫌悪に陥ります。

あぁ、自分は仕事が出来ないなぁ~と。

でも、そんな人を観察していると、たいしたことをやっていなかったりして・・・

むしろ自分の方が早く出来そうな仕事だったりもする。

けれど、周囲の人間は、さっさと動いている人を評価する。

これ、実は、経営者にとっては”お前の目は節穴かよ!”と言われかねない状況です。

仕事には”段取をりする”という能力が必要です。

段取り8割!と言われるほど、段取りがうまくいくかどうかで、仕事の内容が決まり

ます。

つまり、さっさと動いている人は、テキパキと仕事をしているのではなく、焦って

仕事をしている可能性があるのです。

なぜ焦っているのか?

それは、段取りが悪いからです。

段取りの上手な人ほど、動きがゆったりです。

仕事もゆったりで、定時にはさっさと帰ってしまいます。

段取りの出来ていない人ほど、時間までに仕上げなくてはいけない仕事のために、

こまごまと忙しなく動きますが、周囲の人間は、それを一所懸命働いている!と

評価してしまいがちです。

そして、本来評価されるべき人間は、いつも定時に帰り、仕事をあまりしない人と

評価されがちです。

全てがこのようなケースではないにしろ、経営者はこの落とし穴に注意が必要です。

本当に評価されるのは、仕事前の段取りがうまい人であるという事を覚えておかな

ければなりません。

・・・オノマトペ。