断捨離見直しでさらに不用品が出てきた。それをオークションに出品すると売れるからビックリ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルカリへリンク

先週、6か月前にとりあえずとっておくとした段ボール箱。

結局、中身を一度も取り出さずに半年間も保管しているということは、

この先きっと必要ないだろうということで、再度、断捨離見直しをした。

先週末から、雑誌や本といった紙物のほかに、CDやレトロ雑貨が机の上

に散乱していた。これは、見直しの断捨離の際、オークションに出品した

ものばかりで、出品して売れなかったら捨てるというものたち。

そして、先ほどオークションが終了した。

紙類は全く売れず・・・ すぐに、処分した。

レトロな雑貨、CDは落札され、合計2,000円にもなった。

面白いのが、Movie CD「かとうれいこ」。

これは、昔、ダイソーで販売されていたもので100円。

これが、なんと、500円!

もちろん送料は別。

当時より5倍の値段になっちゃった!!

レトロ雑貨は、当時のアルミのお弁当箱。

キャンディ キャンディのお弁当箱。

中古品ですが、かわいいですよね。

これが、600円!これも送料は別。

あと、電動鉛筆削りが2台。

1台は修理が必要なやつ。どれも、送料は別。

 

結構な量が手元から離れていく。

スペースが空き、お金も手に入る。

断捨離の見直しは成功といえるのではないかな。

捨ててしまえばそれっきり。

捨てる前に1週間だけ待てば、お金になるかもしれないことを再認識!

早め早めの断捨離&オークションはお勧めです。