参考になるかどうかはわかりませんが、読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。ネタバレもあります。
40代後半まで読書嫌いできた私ですが、2018年9月に読書を始めました。
そんなきっかけはこちらです。
————————————————-
2024年1月19日に、私の不注意からブログのデータを全部消す!?という失態を犯してしまい、なんとかデータの復旧はできたものの投稿日時がすべて”2024年1月19日”となってしまいました。
読了本だけでも読んだ順番ごとに並ばせたい!
…と、架空の投稿日時を登録しながら、記事の並べ替えを行いましたので、記事の投稿日と「読了日」が違うこともありますがご理解ください。
————————————————-
せっかくの機会なので、過去の記事に対しての「てこ入れ」および「読書感想などの追記」を行っています。
読書ノート
タイトル名:なんにもない部屋の暮らしかた
著者:ゆるりまい (著)
読了日:2023年3月17日
この本を購入した目的
片付けの本はずいぶん読みました。
なので、あとは習慣化することだけだと思います。
けれども、この本は… ある意味、異常。
何にもない!本当に何にもない!少し憧れる。
興味本位で購入しました。
私の目的について書かれている重要なページ要約と感想
自分が何もない部屋が好きだからといって、家族に強要してはいけない。
共有スペースは、何もない空間にする。けれどもそうしたいのは自分だから、家族に片づけを強要をしない。。。自分でドンドン片付ける。
そのことが、家族のストレスを減らし、家族も影響されて片付ける部屋となっていく…。
片付けの本をたくさん読んできて、こうしたことを書かれているのは、この本が初めて。
私自身、家族に強要している部分もあり、とても勉強になりました。
この本は、私の目的を達成させたのか
片付けの方法を学ぶという目的としては、テクニック的に学べるものは少なかった。
ただ、前述の通り、精神的な部分でとても多くのことを吸収できたと思います。
この本についての感想
サッと読めてしまいますが、どこを切るとるかによって印象は違ってくると思います。
テクニック的なものとしては、この本はあまり良い指南書にはなりません。
家族のことや自分のこと… 精神的なバランスを考えた読みものとしては、良い本だと感じました。