【センドク】読書ノート 570冊目|なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク




参考になるかどうかはわかりませんが、読んだ本の感想などを書いています。結構、好き勝手なことを書いています。ネタバレもあります。

本を1,000冊を読もうと2018年9月に読書を開始しました。「挑戦・読書1,000冊」としてカテゴリーを新設しました。

1,000冊読書を「センドク」として、ブログのタイトルに付けて、統一したいと思います。

「読書ノート」としては、情報の不足が多々ありますが、参考になれば幸いです。

読書ノート

タイトル名:なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?

著者:岡崎かつひろ (著)

読了日:2023年9月19日

この本を購入した目的

お金にも時間にも余裕がある人を羨ましいと思ったので購入。

私の目的について書かれている重要なページ要約と感想

全く記憶に残っていない本。

この本は、私の目的を達成させたのか

付箋がひとつも付かない本でしたので、私のテーマにはあっていない本だと思います。

この本についての感想

有効なお金の使い方を例を交えて書いています。
生きたお金の使い方とでも言いますか…。ちょっと読みにくい印象が残りました。

1,000冊を読むためのルールは↓こちら

1,000冊を読もうと思ったキッカケは↓こちら

YouTubeチェンネル始めました

YouTubeチャンネル「回想模型」では、作り方や素材について
雑談を交えながら撮影したものを流しています。
お時間のある時にご覧ください。
チェンネル登録もお忘れなく。

懐かしい路地と情景をつくっています。(旧「回想模型」)
懐かしい思い出を回想することは「脳」に良いってご存知でしたか?
作品が回想のキッカケになればうれしいです。