梅雨の対策と過ごし方 ~ 梅雨を楽しむ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨の日は憂鬱。

たいていの人は「憂鬱」とまでいかなくても、あまり好きではない季節です。

どうしたらこの季節を楽しく!とまでいかなくても無難に過ごせるのかを考えてみました。

梅雨の対策と過ごし方 てるてる坊主

晴れたらいいな!という希望を叶えるために・・・

まさか、てるてる坊主なんか売っていないよね? と、思って調べると・・・売ってた!!

驚き!これは、”みんなで楽しく作りましょう”的なイベント用らしいです。

19,980円で送料は別!すごくない?

<セットの内容>

製作時間は約5分。

  • ・テルテル坊主専用紙→20セット
  • ・発泡粒45mm球体→120ヶ
  • ・テルテル坊主顔用シール→120ヶ
  • ・たこ糸→1ヶ
  • ・ポスター→2枚

作っているときは、みんなでワイワイ楽しめそうです。

それを飾り付けるのもきっと楽しいですね。

梅雨の対策と過ごし方 お洗濯

梅雨が嫌いになる理由は洗濯物が臭くなる・・という理由もあります。

部屋干しでもカラッと晴れた日に洗濯したような仕上がりになれば、少しは気分も晴れます。

ネットを検索すると「プロは断然部屋干し派」という気になる文字が!

そちらに書かれていることをまとめてみます。

梅雨の対策 部屋干しのメリット

天気に影響されない

室内に洗濯物を干しておけば、にわか雨が降っても、帰宅時間が遅くなっても、洗濯物のこ

とを心配する必要がありません。

花粉やほこりがつかない

太陽の光に当てた方が殺菌効果があると考える方も多いかもしれませんが、外干しすると、

目に見えないほこりや花粉が洗濯物に付着します。特にぬれた衣服は花粉やほこりが付着

やすいので、実はキレイになっていない……という場合も少なくありません。

衣類が変色しない

プロのクリーニング職人さんは衣服を変色させないように決して外干ししません。

太陽の紫外線によって色あせが生じるだけでなく、車の排気ガスによっても衣類が変色して

しまう可能性があるからです。お気に入りの服を長く着るためにも、外干ししないことがお

すすめなのです。

梅雨の対策 部屋干しのコツをチェック

嫌な臭いを寄せ付けず、快適に部屋干しをするための4つのコツをご紹介します。

1.風通しのよいところに干すこと

洗濯物は濡れたままにしておくと、臭いが発生するもとになります。

濡れた洗濯物を早く乾かすために、以下のコツを覚えておきましょう。

室内の風通しを良くすること

閉め切った室内は空気の流れがほとんどないので、洗濯物が乾きにくく、どんどん臭いが発

生します。風通しを良くするために、窓は2カ所以上開けておきます。

窓を開けられない場合は、換気扇を回しておくか、扇風機サーキュレーターの風が直接洗

濯物に当たるようにしておくとよいです。扇風機をサーキュレーターにお手軽改造

室内の湿度に注意すること

室内で洗濯物を干すと、室内の湿度が上がり生乾きの原因になります。

室内の湿度を上げないコツとして、除湿機を利用することもおすすめです。

お風呂場に洗濯物を干し換気扇を回しながら除湿機を利用すると、乾きがぐっと早くなり

ます。

部屋干ししたあとで、乾燥機を使って一気に洗濯物を乾かすという人も多いと思います。

乾燥機を使うことは問題ないのですが、衣類が縮んだり変形したりする場合もありますので

洗濯表示を確認したうえで使用してください。

2.洗濯物の干し方を工夫する

洗濯物と洗濯物が密着していると、乾くのに時間がかかり、部屋干し特有の臭いも気になり

ます。そこで、できるだけ衣類がくっつかないように間隔を空けて干すのがコツになってき

ます。ジーパンやパーカーなど、なかなか乾きにくい衣類は以下のように干すとよいです。

● Gパンやズボン

特にポケットの部分が乾きにくいので、裏返して干します。ピンチハンガーを利用して筒状

に干しましょう。

● パーカー

フード部分は布が重なっているため、乾くのに時間がかかり臭いも気になります。パーカー

専用ハンガーも市販されていますが、ワイヤーハンガーを変形させてパーカー専用のハンガ

ーを作ることもできます。

● バスタオル・くつ下

バスタオルは二つ折りにして干すと風通しが悪くなるため、イヤな臭いの発生にもつながり

ます。バスタオルはピンチハンガーを使って縦のじゃばら状にして干しましょう。

くつ下は足の形状にふくらませて干すとよく乾きます。

3.部屋干しアイテムをそろえよう

部屋干しを快適にするために、洗濯アイテムを揃えておくのもポイント。こういうアイテム

をそろえるのは案外楽しいものです。おすすめしたいアイテムをご紹介します。

■ 物干しスタンド

雨の日が続いてなかなか洗濯できないと、洗濯物がたまってしまいます。そうすると部屋干

しするときにどうしても場所をとってしまいます。そんなときには、たくさん洗濯物を干す

ことができるスタンドタイプの物干しがおすすめです。

使わないときはコンパクトに収納できるのもポイントです。

■ 10連ハンガー

部屋干しをするときには、洋服同士が重なっていると、といつまで経っても乾きません。

一定の間隔で干すことができるこういったアイテムを活用しましょう。

特にワイシャツなどをを干すときにおすすめです。

■ 窓枠物干しハンガー

物干しスペースが確保できるアイテムです。

折りたたみ可能なので使用しないときにも邪魔になりません。

4.部屋干し用の洗剤・柔軟剤をそろえよう

洗濯物が生乾きのときに生じる、あのイヤな臭いの原因は雑菌です。実は、部屋干し用洗剤

には、通常の洗剤に比べて臭いの元になる菌の増殖を防ぐ殺菌作用が強化されています。

また「除菌+抗菌作用」を高めるために、洗剤と柔軟剤を合わせて使うのもおすすめです。

雨の日、梅雨でも、こうした工夫で外に干すより素敵に仕上がれば、楽しいですね!

梅雨の対策と過ごし方 好きに変換

雨の日が体に良い事だと思えば、もっと降れ~♬ という気持ちになるのではないでしょうか。

そんな効果が雨にはあるのかと調べていたら・・・あるんですね~。

雨のマイナスイオンでリラックス効果

雨は、マイナスイオンを発生させます。

マイナスイオンは、目に見えない分子集団の事で、マイナスの電気を帯びてストレスの軽減

リラックス効果があると言われています。水しぶきの多い滝がパワースポットと呼ばれる

のは、このマイナスイオンが発生するからです。

雨の日は、普段よりマイナスイオンが街中に充満するので、街に出てマイナスイオンを独り

占めするのは楽しそうです!

ヒーリング音楽には雨の音や水の音がよく使われています。この面からも、リラックス効果

が高いということが分かります。

雨のα波で集中力・記憶力のUP効果

雨は、一定のリズムを刻みます。ポツポツ、しとしと、ザーザー・・・

気にもとめないような自然な変化とリズムは、アルファー波が出て集中力を高めると言われ

ています。

脳波がアルファー波になると「幸福感」を感じやすくなるベータエンドルフィンというホル

モンが分泌されます。ベータエンドルフィンにはストレスの減少および解消、脳を活性化さ

せ集中力や記憶力の向上、免疫力アップや病気予防などの効果があると言われています。

また、アルファー波が出ると「右脳」が高速回転するそうです。

右脳は、五感を司る動物的な脳といわれ、視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚の五感を認識し

ます。また、喜怒哀楽を司り、感情や感性、イメージや直観力をUPさせてくれるのが右脳

です。

雨の日はアルファー波が出て集中力が高まる!

集中力が高まる日が続く梅雨時は、やること全てに良い結果が出そうですね。

読書ならスラスラとあっという間に読めてしまい、内容もしっかり頭に入る。勉強も同じで

解けない問題が解けてしまう!なんてこともあるかもしれません。映画や音楽もいつもより

喜怒哀楽がUPしているので、いつもより感動するかもしれません。

雨の日!最高!ですね。

エイジングケアで乾燥肌に効果的

<梅雨と美肌の関係>

脳科学評論家の澤口俊介先生は

『梅雨時期は気圧が低くなり、湿気によって肌のハリが出てくる。

肌が一番キレイになる時期なので、肌を露出させた方が、見た目年齢を若干若返らせる。』

と「ほんまでっか!?TV」で話しています。

一般的な肌の方の場合、美容に効果的な湿度は60~65%くらいが理想とされています。

乾燥肌の方の場合は、美容に効果的な湿度は65%以上ということになります。

乾燥肌の人にとっては、梅雨の時期は肌が一番楽に感じるのではないでしょうか。

梅雨の季節はサッパリ目の化粧品の後に保湿を行うことで安定した肌が作られるそうです。

夏が過ぎたころからは、保湿化粧品を増やすような流れでお手入れをするのもテクニックの

ひとつらしいです。

このように見てくると、雨の日に感じていた今までのネガティブな考えが変わってきます。

逆に、雨の日でないとできないようなこともあることに気づかされます。

今年の梅雨は、こうしたことに注目して、梅雨を楽しんでみませんか?