3月下旬からここまで1か月、ほとんど読書らしい読書をしていません。
早く1,000冊読了を目指したいのですが、ebayにハマりまくっています。
ebayとは
世界版のオークションサイトです。
日本では、ヤフーオークションが有名ですが、その世界版といったところです。
世界版というだけあって、取引量もヤフーオークションは比べ物にならないくらい大きいです。
アメリカのみならず、ヨーロッパや南米、北欧、オーストラリア、アフリカといった地域の方が売ったり買ったりをしています。
設定の沼にハマる
もう15年以上も前にアカウントを作り、出品していたときがありました。
そのアカウントは、ずっと維持されていました。
メルカリで不用品を売ったり買ったりしているうちに、海外ではもっと高く売れるのではないかとスケベ根性がクビを持ち上げてきたときに、そういえばアカウントを持っていたことを思い出しました。
当時のIDとパスワードでログインができたので、ここはなにかひとつ出品しようと思い、昔の記憶を頼りに操作をしてみましたが、何度やってもエラーが出てしまいます。
しばらく利用しないうちにebayのお金のやり取りのために利用する「PayPal」というシステムが「Payoneer」というものに変更されており、「Payoneer」の口座を開設してebayにつなぎこまないと売買ができないようでした。
ここからが、沼でした。
1月下旬から何度もメールして、電話もして、催促をして、「Payoneer」の口座開設に1.5ヵ月。そこからebayと「Payoneer」をつなぎこむのに半月。
この間は、なんとか読書も出来ていましたが、ようやく3月になるとebayで出品ができるようになりました。
3月上旬は、出品できそうな商品を見つけては写真を撮り、英語で商品の説明をして、海外の相場を見て値付けをして、恐る恐る出品。
なんとか出品できたので自信がつき、売れそうな商品を探したり、出品したりで時間が経過していきました。気がつけば4月も終わり。ようやくebayの出品商品が50品目となり、日々、商品説明の修正や価格の変更を行う毎日です。
ようやく沼から脱出しましたが、まだまだ操作方法に慣れていませんので、100品目出品に向けて商品を探しています。
ebayをどう使うか?
日本にしかないものは高く売れているようです。
私の場合は、まずは不用品をドンドン出品していく予定です。
とはいえ、すでにその段階は終了しています。
売れそうなものを仕入れるお金をどうするのか?が、問題ですが、私の場合、作った作品を販売して、そこで得た利益を仕入れの代金にあてようと考えています。
ヤフオクやメルカリで販売して、利益をebayの仕入れ代金に使い、ebayで売れた利益をさらにebayの仕入れ代金に使うというサイクルを回せば良さそうです。
で、売れたの?
ebayをはじめて2週間たったころ、古本屋で購入した80円の商品が2000円ほどで売れました。もちろん、そこから手数料や送料が引かれるので、手元に残るお金は500円ほどでしたが、同じことをメルカリでやっても難しいと思います。
最初のお客様は、ポルトガルの人でした。
日本のアニメが好きということで、情報交換をして商品を集めたいと思っています。
そんなこんなで、読書量が減りましたが、あと50品目の出品で100品目達成となります。
そうなれば、少しは時間に余裕がでそうですので、読書再開をしたいと思います。