【センドク】読書ノート 782冊目|ワシントンハイツ: GHQが東京に刻んだ戦後

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルカリへリンク

読んだ本の感想などを書いています。
結構、好き勝手なことを書いています。
ネタバレもあります。読書ノートとして残しておこうと思います。
40代後半まで読書嫌い。
急に(2018年9月)読書を始めました。⇒ きっかけはこちらです。

読書ノート

タイトル名:ワシントンハイツ: GHQが東京に刻んだ戦後

著者:秋尾沙戸子(著)

読了日:2025年3月30日

この本を購入した理由

福生にあるような米軍ハウスが好きです。そういう時代背景の情報を仕入れるために購入しました。

この本のどんな内容を忘れたくないか?

この本の感想

米軍ハウスそのものよりも、そうした場所がどうして作られたのか、そして、日本にどのような影響をあたえたのかという本でした。購入目的の期待を裏切るものでしたが、日本の芸能に影響をあたえているという記事(章)には心が躍りました。

ジャニー・キタガワ氏の登場と、そののちジャニーズが生まれてくる様子には誰もが心躍ると思います。

読書に関する記事